日本列島を包んだ今回の寒波。
秘密基地周辺では積雪は5cm~10cmほど。吹き溜まりが20cm前後くらいと思っていたより積もらなくて一安心💨
ですが気温が氷点下のままで、あちこち凍っていました⛸
雪をかぶったモアイたち🗿
なんだか可愛い💕
昨日の夕方の降り始めの様子👇ここから一気に降り続き、周囲はあっという間に真っ白に。
数十メートル先も見えないほどの吹雪。台風のような風がずっと吹いていました。
こんな日はささっとまっすぐおうちに帰るに限ります🏃
転ばないようにお気をつけください。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
商品に関するお問い合わせはモルタルマジックまでお気軽にどうぞ!
モルタルマジックも出店しているとっとり市(いち)で1月20日より送料無料キャンペーンが始まりました!!
本日より、\送料無料キャンペーン/ スタート🦀
— とっとり市(いち)鳥取の特産品通販サイト (@tottori_ichi) January 20, 2023
お届け先1ヶ所あたり5,000円以上で無料となります。
蟹も梨もバレンタインの贈り物も💕、この機会に❤詳細≫https://t.co/KAUiwXNkb5#送料無料 #松葉ガニを買う #バレンタインギフト #とっとり市 pic.twitter.com/iVKfyub0zt
お届け先1箇所あたり、1回のご注文金額が税込み5,000円以上で送料無料!
まだまだ楽しめる蟹などの冬の味覚に加え、バレンタイン商品もあります💕
キャンペーンは2023年1月30日(月)まで!予算上限に達し次第終了しますので、気になる商品がある方はお早めに!
詳しくははとっとり市のHPをご覧ください。
→とっとり市(いち)
↓各SNS配信中!フォローしてね!
商品に関するお問い合わせはモルタルマジックまでお気軽にどうぞ!
福井県の宝木(たからぎ)石材様よりご依頼をいただき、軽石を固めて作った「ウ軽石」の製作をお手伝いさせていただきました。
記事はこちら→受験生のお守り「ウ軽石」を福井県の石材会社が商品化 ペン立てとしても使えるカタカナの「ウ」を軽石で作ったから「ウ軽石」
素晴らしいアイディアです👏購入者の方に目を付けてもらって完成します。
年明けには朝の情報番組「THE TIME」でも全国放送で紹介されたみたいですよ🎶
受験生のみなさま!ガンバレ~✊💨
宝木石材様、このたびはご依頼有難うございました。
宝木石材様のホームページでも詳細が掲載されています→HP
↓各SNS配信中!フォローしてね!
鳥取マラソン2023オンラインのエントリーただいま受付中です!今年も情勢を考慮してのオンライン開催ですが、市内に行くと走る練習をしている方の姿が☺🏃
web受付は2023年1月27日(金)23時59分まで!
〆切まであとちょっと💦
オンライン開催ですのでお気軽にご参加ください🎶
コロナ禍でちょっと鈍った体を動かすのにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
エントリーはこちらから!→鳥取マラソン2023オンライン
↓各SNS配信中!フォローしてね!
ボスが飛行機に乗ったとき、偶然手にした機内誌に相撲特集が掲載されていました。ぱらぱらめくっていると…
土俵の土ストラップの文字が!
売れ筋商品みたいですよ💓
スカイマーク機内誌「空の足跡」1月号に掲載されています。
スカイマークをご利用の際はぱらぱらめくってみてください📖
土俵の土ストラップは、1/4より日本相撲協会さま公式オンラインショップSuMALL(すも~る)でご購入いただけるようになりました🙌
↓各SNS配信中!フォローしてね!
2022年のふるさと納税に鳥取市を、そしてモルタルマジックの返礼品をお選びいただき誠にありがとうございました!
ご入金の確認ができたみなさまへ、先日発送が完了しました!
ご到着まで楽しみにお待ちください🎶添え状だけでは味気ないので手書きのメッセージを添えるようにしています📝
2023年のふるさと納税がスタートしていますよ。
モルタルマジックの妖怪砂フィギュアセットは👇
さとふる
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3011370
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/31201/330935
楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f312011-tottori/204/
↓各SNS配信中!フォローしてね!
現在大相撲・一月場所が行われている東京の両国国技館。会場では土俵の土ストラップ好評販売中です!これまで、土俵の土ストラップが会場限定販売で涙を呑んだみなさまへ朗報です!!
1/4より日本相撲協会さまの公式オンラインショップ「SuMALL(すも~る)」がnewオープン!
土俵の土ストラップもオンラインショップでの購入が可能になりました👏🎶
売上ランキングなんと1/11現在3位!ありがとうございます😭
他商品を見ていると顔写真のタオルや抱き枕、紅茶などユニークな商品も様々…ぜひオンラインショップにアクセスしてみてください!
日本相撲協会さま公式オンラインショップ→SuMALL(すも~る)
↓各SNS配信中!フォローしてね!
2023年1月15日(日)にふるさと鳥取県定住機構さま主催の「鳥取県IJUターンBIG相談会 in 東京」が開催されます。
JR有楽町駅近くの東京交通会館に、鳥取県内の市町や企業等のブースが登場。
鳥取での生活に興味のある方、就職などを考えている方等の個別相談会や、先輩移住者によるセミナーが開催されます。
特設サイトはこちら☞「鳥取県IJUターンBIG相談会 in 東京」
キッズスペース完備なのが嬉しいですね👪❤
そして13:00~16:00ではモルタルマジックの色付け体験を実施!星取県ならではの星型のフォトスタンドまたはマグネットが作れます。
先着150名様限定で無料ですのでぜひご参加ください!
ブースラリー参加でもれなくプレゼントもあるみたいですよ😉🎁
がっつり移住を考えていらっしゃる方から、「鳥取ってどんなところ?」というちょっとした興味がある方まで、お気軽にお越しください。
会場でお待ちしております👋
詳細はこちら☞「鳥取県IJUターンBIG相談会 in 東京」
↓各SNS配信中!フォローしてね!
全国のお雑煮について調べていると本当に様々で面白いです。
観光経済新聞が発表したお雑煮に関するランキングによると、鳥取の小豆雑煮は食物繊維が他のお雑煮に比べると豊富だとか。小豆たっぷりですからね☺
小豆雑煮は、食物繊維が豊富なお雑煮なんだね!
— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター (@tottoripref) January 5, 2023
<日本全国お雑煮ランキング 発表 | 観光経済新聞>↓https://t.co/p8z7Qj8zDw
そんなお雑煮ですが、東京のアンテナショップで期間限定で食べられます!!
首都圏にお住まいの方で、
— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター (@tottoripref) January 5, 2023
「小豆雑煮食べたことない」
「久しぶりに食べたい」
というキミに✨
東京新橋にある #アンテナショップ で食べられるよ🎵
1月10日(火)まで各日14時から提供中https://t.co/auUgF9EtHq pic.twitter.com/ntFEBK9Xs0
関東のみなさま!あま~い鳥取のお雑煮を召し上がれ💓
岡山はブリが入るんですね😲
本当にお雑煮文化は様々です。
みなさまのお住いの地域のお雑煮はどんなお雑煮ですか?
↓各SNS配信中!フォローしてね!
年末年始は今年も!南三陸モアイファミリーさんの鉄モアイ像を使用して黒豆を煮ました。ぐつぐつコトコトと煮えるモアイはやはりシュール(笑)
ふっくら美味しく炊きあがりました。綺麗にしあがるのでおすすめモアイです😉
本物の南部鉄器で出来たモアイ像です。
⇒amzn.asia/d/djuH8f0
そして毎年注目される鳥取の小豆雑煮。ぜんざい?おしるこ?いいえお雑煮です☺
↓各SNS配信中!フォローしてね!
今年最後のブログ更新です。
来年はうさぎ年ですね🐰
神話「因幡の白うさぎ」発祥地とされる鳥取市では年頭賑わいそうな予感。
お正月特に賑わいそうなのが白兎神社。すでに参拝客も多く訪れているようです。
先日はワンちゃんネコちゃんのお骨壺についてご紹介したやくおうじ様でお取り扱い中の「砂丘の夢」にハムスターが追加されました。ハムスターがちょこんと座った可愛らしいデザインです🐹
ハムスターのお骨壺は珍しいですよね。
ハムスターも大切な家族。ご家族の心に寄り添います。お問合せはこちらから⇒ http://www.pet-yakuouji.com/
↓各SNS配信中!フォローしてね!
12月17日(土)に鳥取市のとりぎん文化会館で令和4年度鳥取砂丘調査研究報告会が開催されました。イベントの一環で色付け体験も行われ、参加者のみなさまに楽しんでいただきました。感染症対策で時間ごとに区切っていたのですが、初回は予約の段階で満員になるなど嬉しい出来事もありました🙌
みなさんお上手です👏
こどもから大人まで楽しみました。
ご参加いただいたみなさま、鳥取砂丘未来会議さま有難うございました!
☞鳥取砂丘未来会議HP
紹介しきれなかった作品を掲載しています。facebookもぜひご覧ください!→facebook
↓各SNS配信中!フォローしてね!
週末やってきた寒波の影響で、平野部でも10cm~15cm積もったここ鳥取市。
このくらいの積雪なら雪掻きは必要ありませんが、12月にこれだけ積もるのは珍しいことです。今朝は本当に寒かった!
どれだけ寒かったかというと、まず車のドアが凍って開かない🥶
お湯をかけてドアを溶かしていると、垂れた水がそのまま凍ってつららになっていました。こんな形のつらら初めて見た😅
瞬時に凍ってしまうほど、寒かったんですね。
干していたタオルもカチカチに凍っていました。
秋くらいから感じていたことですが、今年は急な冷え込みが強いと思います。
底冷えのような寒さです。
積雪&防寒対策をしっかりして、寒い冬を乗り切りましょう✊💨
↓各SNS配信中!フォローしてね!
福島県浪江町の「道の駅なみえ」にて、2022年12月17日(土)~2023年2月12日(日)の期間中「ラッキーマルシェ with ポケモンローカルActs」が開催されます!
🍀ラッキーマルシェ with ポケモンローカルActs 開催!🍀
— ふくしま&ラッキー (@fukushimalucky) December 9, 2022
12月17日㈯より、「道の駅なみえ」にて、「#ラッキーマルシェ」を開催します!🥚✨
全国各地の推しポケモンとの「ご当地コラボ商品」を特別に販売するほか、ラッキーや推しポケモンが登場してイベントを盛り上げます!https://t.co/uQe6kfukin pic.twitter.com/S9zYYRqfYt
福島県のご当地ポケモンはラッキー担当。
オリジナルドリンクの販売に加え、イベント期間中の土日には道の駅なみえに、各ご当地のポケモンが登場します!
また、各地のご当地ポケモンとのコラボグッズも販売。
サンドフォトスタンド・アローラサンドフォトスタンドも販売されます。
お近くの方はぜひ💕
詳細はラッキーマルシェ特設ページをごらんください
→ラッキーマルシェ with ポケモンローカルActs
↓各SNS配信中!フォローしてね!
12月17日(土)に鳥取市のとりぎん文化会館で令和4年度鳥取砂丘調査研究報告会が開催されます!
今回の報告会では「さきゅうのどこんじょうガエルのおはなし」をテーマに調査研究の発表があります。
12/17(土)13:30~とりぎん文化会館第1会議室で令和4年度鳥取砂丘調査研究報告会「さきゅうのどこんじょうガエルのおはなし」があるんだって!
— エコトリピー (@ecotoripy) November 30, 2022
さきゅうにどこんじょうガエル??
鳥取砂丘という過酷な環境で生息している「カエル」。
どこから来たのか
なぜ砂丘に来たのか pic.twitter.com/nJ0vKX4qgv
鳥取砂丘にカエル!?と思われるかもしれませんが実はカエルがいるんです!!
どこから来たのか、どうやって生きているのか、気になった方はぜひ講演会へ足をお運びください。
イベント内10:30~12:00ではモルタルマジック砂ねんど色つけ体験を行います🎶
↑完成イメージ。楽しいよ😉
砂丘の砂(国立公園外)で作られたフィギュアに自由に絵の具で色を塗ってもらいます。
当日参加OK!講演会もワークショップも無料となっておりますのでお近くの方はぜひ足をお運びください。
詳細はこちら☞鳥取砂丘未来会議HP
↓各SNS配信中!フォローしてね!