先日はチョコレートをたくさん作りました!…冗談です。食べられません。
完成品は南三陸モアイファミリーさんのマナ・モアイ像になります。
クッキーみたいと言われることが多いですが、作っている過程は本当に美味しそうで…
日本政府の海外広報として、日本の魅力、文化、技術などを発信している首相官邸発信SNS「The Gov't of Japan」のTwitter公式アカウントとfacebook公式アカウントの両方で、軽石シーサーマグネットをご紹介いただきました。
▽Twitter →記事はこちら
▽facebook →記事はこちら
処理に困っている軽石を、沖縄のシンボルである「シーサー」の形に成型し、マグネットのお土産品としてアップサイクルすることに成功したことが書かれています。
海外の方のコメントを見ていると、リサイクルに関心が高いことが分かります。
世界中に軽石問題解決への取り組みを知って頂くきっかけになり、とても光栄です。
このたびはありがとうございました。
HP→The Gov't of Japan
↓各SNS配信中!フォローしてね!
日本テレビで放送中のニュース番組news zeroで軽石シーサーマグネットが紹介されました🙌🌺
キャスターを務める嵐の櫻井翔さんも、映像のあとのコメントでは軽石問題が解決していないことに驚きを隠せない様子でした。
そうなんです。半年以上経って、全国ニュースで見る機会のなくなってしまった軽石問題ですが、まだまだ解決はしていません。
沖縄にいるボスもそれを実感していることでしょう。
こんな状況だからこそ、軽石シーサーマグネットがみんなで知恵を出し合って解決策を見つけていこう!と考えるきっかけになれば…そんな存在になれば幸いです。
方々メディアのみなさまには取り上げて頂き心から感謝申し上げます。
放送を見逃してしまった!と言う方は、news zeroのTwitterアカウントでショートver.が公開されています。ぜひご覧ください👇😉
あなたと誰かが #つながるニュース。今回は「シーサーの材料」です。沖縄県の土産物店においてある #シーサー のマグネット。材料は去年の海底火山の噴火で流れ着いた #軽石 なんです(5月16日放送)#newszero pic.twitter.com/la6cOB5P4b
— news zero (@ntvnewszero) May 16, 2022
ご紹介ありがとうございました🙌
↓各SNS配信中!フォローしてね!
5/13(金)付の読売新聞に土俵の土ストラップについて取り上げた記事が掲載されました。
オンライン記事はこちら↓
『大相撲土俵の土 ストラップに 』(5/15読売新聞)
読売新聞様、ご紹介ありがとうございます🙇
15日には日本相撲協会様の公式Twitterでもご紹介いただきました。
⭐️相撲グッズ紹介⭐️
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) May 15, 2022
【土俵の土ストラップ(800円)】
今まさに熱戦が繰り広げられている、国技館本土俵の土を使ったストラップ。
見つめているだけで名取組の数々が胸をよぎります。
ラインナップは12種。
▼相撲グッズいろいろhttps://t.co/7ewT4ibQHf#sumo #相撲 #五月場所 #夏場所 pic.twitter.com/ssOXVVoRw7
今場所は誰が優勝するでしょうか。
ドキドキしながら勝敗を見守っています。
鳥取出身力士の活躍も注目しています💪🔥
↓各SNS配信中!フォローしてね!
大相撲五月場所が東京の両国国技館で開催されています。
売店では土俵の土を固めて作った「土俵の土ストラップ」を5月場所でも販売中です!
今回のラインアップは照ノ富士、御嶽海、貴景勝、正代、若隆景、宇良、阿炎、豊昇龍、琴ノ若、若元春、玉鷲、高安の12種類。
相撲協会様の公式ホームページにも掲載されています。
https://www.sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/spectator/611/
前回の三月場所で優勝した若隆景を始め、新たに追加された力士もあります👍
昨日は相撲協会様の公式Twitterでもご紹介いただきました。
<三日目の様子>
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) May 10, 2022
今場所、公式グッズ売店のアレが変わりました。
親方が今日も元気に販売中!
詳しくは、https://t.co/XJI7OXU2Ul#sumo #相撲 #夏場所 #五月場所 pic.twitter.com/0XSpVoiXHm
軽石のことについても触れていただきびっくり😲もしかしてTV見られましたか!?
ご鑑賞予定のある方はぜひ売店でお買い求めください✨
日本相撲協会様ありがとうございました!
↓各SNS配信中!フォローしてね!
5/8(日)フジテレビで放送のMr.サンデーで紹介されました!なんと再現ドラマまで作ってもらっていました😲
番組の途中からSNSの通知が鳴りやまず💦
みなさまコメントやお問合せ、各所フォローありがとうございます😭
お問合せには順番にお返事しておりますので、しばらくお待ちください🙇
全国の困っている方のために一生懸命やっていたことが、このたび注目していただく機会を頂戴し嬉しい気持ちでいっぱいです。沖縄もこれからどんどん展開していく予定ですのでご期待ください。
鳥取になんか面白い会社があるな!という印象が残せたら光栄です✨
引き続き応援よろしくお願い致します。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
鳥取マラソン2022オンラインの完走メダルを製作担当いたしました🥇みなさまの「届きました」投稿を見てはにやにやしています☺
ご当地感満載の鳥取砂丘の砂(国立公園外)を固めて作ったメダルです!
特殊な技術で固めてあるので崩れません!ご安心ください!
珍しいご当地メダルがみなさまの思い出になれば幸いです。
来年のご参加もお待ちしております!
↓各SNS配信中!フォローしてね!
モルタルマジックも出店しているとっとり市(いち)でゴールデンウイーク期間限定の送料無料キャンペーンが開催されています!!!
お届け先1箇所あたり、5,000円以上で送料無料となります。会員限定30%OFFクーポンも併せてご利用いただけます❤GWはとっとり市でお買い物!4月28日(木)~5月8日(日)まで とっとり市https://t.co/h3Lx7EcEYg #とっとり市 #それ鳥取市だよ #鳥取市 #鳥取土産 pic.twitter.com/dQglGz2bF3
— とっとり市(いち)鳥取の特産品通販サイト (@tottori_ichi) April 28, 2022
5,000円以上注文で送料無料❤
さらに!
4/2から開催されている会員限定30%オフクーポンも併用OK!!👍
お財布に優しい~👛✨
大盤振る舞いですね。
送料無料キャンペーンは5/8(日)までとなっておりますのでご注意ください。
詳細はとっとり市(いち)のホームページにて!
もちろんモルタルマジックの商品もキャンペーン対象です😉
→とっとり市(いち)
→モルタルマジックの商品ページはこちら
↓各SNS配信中!フォローしてね!
昨日午後5時30分頃、沖縄に漂着した軽石に関する取り組みの記事がYahoo!ニュースのトップページに掲載されました!
うおおおおおお!!!!!!本当に載ってる!!!!!!
これにはボスもスタッフもテンション爆上がり。
テレビでの全国放送に続き、ネットにも上がったことでお問い合わせの電話が鳴りやまないという事態に。嬉しい悲鳴でした。そのあと約一日は「経済」カテゴリーにずっといました。
記事の内容はこちらからご覧いただけます。
→『沖縄に大量漂着した「軽石」は今… 厄介者は「土産物」に変身していた』(Yahoo!ニュース)
コメントも300件以上頂いています。
炎上したらどうしようとドキドキしていましたが賞賛のコメントが多く、ボスも大喜び。
「俺の優柔不断も固めてほしい」というコメントが一番好きですね。笑いました。
Twitterでもリツイートや引用コメントなどエゴサ(笑)しまくって見てます。
嬉しいお言葉ありがとうございます!🙌
Yahoo!ニュースのトップに登場するのは実はこれが2回目。
前回は2010年の11月の出来事。
→Yahoo!トップページに取り上げられました
あれから12年!?!?月日が経つのは早いですねぇ…
干支が一周回って再びYahoo!トップに掲載されました。
反響のおおきさに驚いています。
あっとろしー😲
↓各SNS配信中!フォローしてね!
商品に関するお問い合わせはモルタルマジックまでお気軽にどうぞ!
先日4/29放送のBSSテレポート山陰で沖縄に漂着した軽石に関する取り組みが紹介されました。夕方のニュースと言うこともあり、たくさんの方に見て頂けたようです。
ボス、めちゃくちゃ良いこと言ってましたよ。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
鳥取県の大山町にある住雲寺は別名「ふじ寺」と呼ばれています。
その名の通り、藤の花がとてもきれいな名所です。
もうすぐ #GW‼
— 鳥取県観光連盟(とっとり旅【公式】) (@tottori_guide) April 25, 2022
これから楽しめる春の花は #藤の花
#大山町(だいせんちょう) の住雲寺では、全国でも珍しい #六尺藤 が見られます。境内に広がる紫のカーテンは一見の価値あり!
開花状況はHPへ
住雲寺(ふじ寺)藤の開花状況 | 鳥取大山観光ガイド https://t.co/lT9wV0mLCI
※写真は2020年に撮影 pic.twitter.com/UTRdWsKY8p
毎年ゴールデンウィークのあたりで満開になり、多くの人で賑わいます。
通常は藤まつりが開催されるのですが、コロナウイルス感染対策のためお祭りは中止されています。
ですが、境内の藤の花は自由に見学可能なので、どなたでも楽しんでいただけます!
4/23に寄り道してみました。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
政経レポート4/15日号にてご紹介いただきました🙌表紙めくってすぐのところ!に登場しています。
びっしり記事を書いてくださいました👀
ぜひご覧ください。
政経レポート様ありがとうございました!
↓各SNS配信中!フォローしてね!
日経新聞4/23(土)夕刊に掲載されてました!
ネット版記事はこちら☞『火山灰・軽石 固めて商品に 鳥取のモルタルマジック、地域の「厄介者」素材に活用』日本経済新聞
県外のメディアだとどうしても追えないことも💦
ご報告して頂けると幸いです😉
↓各SNS配信中!フォローしてね!
昨日に引き続き、本日4/22発刊の山陰中央新報にも掲載されました!
デジタル記事はこちら→『桜島の火山灰や沖縄の軽石 鳥取の会社が商品開発 地域の「厄介者」を宝に』山陰中央新報デジタル
ありがとうございます🙌
↓各SNS配信中!フォローしてね!
本日4/21発刊の沖縄タイムスにモルタルマジックを紹介する記事が掲載されています。載ってるよ!と教えていただきました。
ありがとうございます。
沖縄のみなさまにもモルタルマジックのこと、たくさん知って欲しいです☺
どうぞよろしくお願い致します。
ご紹介有難うございました!
ネット記事はこちら→『地域の「厄介者」 宝に 火山灰や軽石使い商品開発 鳥取の企業取り組む』沖縄タイムス+プラス
↓各SNS配信中!フォローしてね!
ふたたびWe Love山陰キャンペーンが鳥取県内限定で期間延長しています。
期間は2022年5月31日(火)まで。
今回の延期で注意すべき点は2022年4月29日から5月8日は対象外。
ゴールデンウイーク中は割引が適応されませんのでご注意ください。
おそらく政府の発表する旅行支援キャンペーンが始まるまで延期し続けるかと思います。
最新の情報に注意して、感染症対策ばっちりの上お出かけください。
キャンペーン詳細は→こちら
※新型コロナの感染拡大やGoToトラベルが再開された場合はキャンペーン中止となります。キャンセル料金の補償はありませんので、ご注意ください。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
久々のワークショップのお知らせです!
鳥取こどもまつりが令和4年5月1日(日)鳥取市文化センターにて開催されます。
モルタルマジックでは砂のフィギュア色付け体験ができます。
今年はイースターエッグが作れるたまご型のフィギュアも持っていく予定です🐣他にもかわいい動物たちのフィギュアを自分好みに塗って、その場でお持ち帰りいただけます🎶
今年も気高町逢坂地区、大堤池ほとりの芝桜が満開の時期を迎えています!
先週17日の様子です↓色鮮やかできれいな芝桜が池の周りをぐるりと囲みます。
周辺にはベンチもあり、いいお天気でぼーっとするには最適な環境。
対岸ではサギがくつろいでいました。
地域住民の方が管理されているそうです。
毎年これだけきれいな風景を有難うございます。よく観察したら、逢坂小学校の通学路のあちこちに芝桜が植えられています。
こんな素敵な通学路、うらやましい!
大堤池の反対側の菜の花畑も綺麗ですよ!
春は華やかでいいですね~🌹
↓各SNS配信中!フォローしてね!
4/14付の朝日新聞地域欄に土俵の土ストラップについての紹介記事が掲載されました!
同記事は朝日新聞デジタルにも掲載されています。
会員の方はぜひご覧ください。
→『土俵の土を固めてストラップに 人気力士の名前ずらり、売れ行き好調』(朝日新聞デジタル)
Twitterでもピックアップしてくださってます。
土俵の土を固めてストラップに 人気力士の名前ずらり、売れ行き好調 https://t.co/bfwXp2on7d
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 14, 2022
ご紹介有難うございました!
↓各SNS配信中!フォローしてね!
日中の寒暖差が激しかったのか、昨日は夕方ごろから秘密基地周辺では靄がもやもや☁☁☁小雨も降ってきて、一気に気温が下がりました。
久しぶりに靄に包まれました。これまでの夏日が嘘のように今日は寒い一日でした。
暖かくしてお過ごしください。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
大山乳業さんから新発売の白バラいちごオ・レを買いました!
こんなの美味しいに決まってる!
飲んでみるとすごく牛乳の味がします!
それもそのはず。
半分以上が牛乳!!!
大山乳業さんの牛乳がたっぷり入っています😻
発売前から話題になっていたこちらの商品。
なんといちごオ・レは約10年ぶりの発売なのだとか!
4/5(火)より期間限定で『白バラいちごオ・レ』を発売いたします。
— 大山乳業(白バラ牛乳)【公式】 (@daisen_nyugyo) March 28, 2022
大山乳業から約10年ぶりに発売する、いちごフレーバーは皆様から「飲んでみたい」と多くの声をいただき、復活しました🍓
この機会にぜひ、お試しください。 pic.twitter.com/MhnyXE1ISw
おいしかったです…また飲みたい😋
↓各SNS配信中!フォローしてね!