本日6/20鳥取港に客船にっぽん丸が寄港しました。
新潟から隠岐の島を経由しての来航です。
前回は2023年5月。2年ぶりの寄港となりました。
→日本一周!にっぽん丸🗾寄港🚢
寄港の際は歓迎イベントが開催され、モルタルマジックの作ったウェルカム砂オブジェも式典に花を添えました。(写真は2023年寄港時にご提供いただいたものです)NHKとっとり放送局さんのニュースにも登場しています!
動画はこちら👇
『クルーズ船「にっぽん丸」が2年ぶりに鳥取港に寄港(NHK鳥取放送局)』
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250620/4040020627.html
乗客のみなさまは今日一日、鳥取県の観光地を堪能されたようです。
鳥取はいかがでしたでしょうか😊
にっぽん丸は2026年に引退が決定しています。
寂しいですが引退までその勇姿を目に焼き付けます。
🚢👋
↓各SNS配信中!フォローしてね!
商品に関するお問い合わせはモルタルマジックまでお気軽にどうぞ!
鳥取駅前の若桜街道がライトアップされていました。鳥取東部ではおなじみの麒麟獅子や、しゃんしゃん祭りなどの影絵がシャッターに映し出されています。ぼんぼりの照明も設置されていました。
調べると若桜街道含む、商店街活性化を謀って鳥取市が設置。
昨年期間限定でライトアップがされていましたが、名残惜しいとの声を受け、通年になったそうです。
影絵は全部で16か所。
探してみるのも楽しいかもしれませんね。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
ここ最近日本海近辺でマグロがたくさん獲れるようで、地元スーパーでも安売りがされています。大トロが1パックこのお値段!!!
この日は急遽マグロの解体ショーがあったようで、特価のお刺身ゲットできました👛まるで牛肉を食べているかのような油がじゅわっと口の中に広がります。
一緒に買ったトロもお刺身にして、山芋をのせてマグロの山かけ丼に。こんな贅沢をして良いんでしょうか。
スーパーでの出来事。
あとから鮮魚売り場担当の人が「安くしすぎたかなあ…」とつぶやいていたそうです(笑)
↓各SNS配信中!フォローしてね!
鳥取市が運営するふるさと納税のパンフレットが届きました。今年度も掲載頂いています。
ぜひ鳥取市をご検討ください!
↓各SNS配信中!フォローしてね!
白バラシュークリーム6個入りが機械の老朽化を理由に今年の3月に販売終了してはや3か月。
6個入りに想いを馳せつつ…
おやつに白バラシュークリームを食べました。6個入りとは中身のクリームが違いますが、1個入りは変わらず販売中です。
ミルク感を感じるクリームがたっぷり入っています。1個入りもおいしい💓😋
↓各SNS配信中!フォローしてね!
とっとり旅パスポートの「トリパス」が10周年を迎えました👏ポケモンのデザインが施されたマンホールの蓋である「ポケふた」。
鳥取県内に設置されたポケふたを周って、スタンプを集めて応募すると、豪華景品が抽選で当たります!ポケふたの設置場所についてはトリパス小冊子に施設の詳細と共に掲載されています。
また、トリパスオンライン版限定で割引クーポンも配布されています。
せっかく鳥取県内を周るのであればお得に回れる「トリパス」がおススメです!
小冊子は道の駅など、県内観光施設などで配布されています。景品には…サンド&アローラサンドグッズもあります!🙌
ぜひご応募ください!
トリパス→ホームーページ
↓各SNS配信中!フォローしてね!
本日中国地方が梅雨入りしたことが発表されました。
中国地方が梅雨入り 平年より3日遅く去年と比べ11日早い #鳥取NEWSWEB https://t.co/1DsvyJv4qQ https://t.co/1DsvyJv4qQ
— NHKとっとり(NHK鳥取) (@nhk_toritori) June 9, 2025
例年より3日遅いですが、大体10日前後だと記憶していますのでおおむね平年並みでしょう。
去年より11日早いとありますが去年が遅かったんですね。
もう晴れ間が恋しい💔
↓各SNS配信中!フォローしてね!
鳥取県は全国でも屈指のらっきょうの産地。
今年もらっきょうの収穫の季節がやってきました。
チラシにはらっきょうの特売情報が…こんな光景はおそらく鳥取だけでしょう(笑)
この時期になると店頭にもらっきょうの特設コーナーが設けられます。根ごと売られているらっきょうを値切りして各家庭で漬けることも珍しくなりません。
賀露のわったいなさんではらっきょうを作る体験教室も開催されていました。
意外と難しくないのがいいですね。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
先日放送されたがっちりマンデーが「儲かる地元乳業」特集でした。鳥取の大山乳業さんが登場するのでは?と思っていたらやっぱり登場した「白バラ牛乳」。
鳥取県内の給食は白バラ牛乳が主流なので、地元では幼いころから親しみのある牛乳です。
もちろん家でも愛飲しています💓白バラ牛乳がおいしい秘密についても紹介されていましたよ。
TVerで見逃し配信あります!
配信は6月8日(日)7:29 まで
https://tver.jp/episodes/ep9miab2okw
県外だと成城石井などで販売されています。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
6/1日曜に鳥取港へ国際クルーズ船の「ル・ソレアル」が寄港しました。
3年連続3度目の寄港です。対岸から見てもこの大きさ!
でかい!!!
乗客の方たちは砂の美術館など鳥取の観光名所を周られたそうです。
また鳥取へ来てくださいね👋
↓各SNS配信中!フォローしてね!
モルタルマジックも出店している鳥取市公認のECサイトとっとり市がこのたびリニューアルオープンしました!おめでとうございます㊗👏すっきりしたサイトデザインで見やすくなりました。
オープン記念に、合計3,000円以上のご注文で何度でも使える1,000円オフのクーポンコード配布中!
さらにはメルマガ購読者限定で30%オフ!!!になるクーポンコードも配布されています。
この機会をお見逃しなく!
キャンペーン期間→令和7年5月20日(火)10:00~令和7年7月17日(木)
予算なくなり次第予告なく終了する場合がありますので気になる商品がある方はお急ぎください!
→キャンペーン特設ページ
→とっとり市
新しくなったとっとり市をよろしくお願いします。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
青空の白兎海岸。
よく見ると、鳥取港沖に何かが浮かんでいます。
軍艦!?!?
調べたらこれ↓みたいですね。
5月31日㈯に鳥取港に寄港する輸送艦『しもきた』とは❔
— 自衛隊鳥取地方協力本部[公式] (@TottoriPCOJSDF) April 22, 2025
長さ178m、幅25.8mのすごく大きな輸送艦です🚢
船の中に船《LCAC(えるきゃっく)》を2隻搭載できたり、車輌などをたくさん運べます🚛
鳥取港初寄港のこの機会にぜひお越しください✨
イベント情報は下記へ👇https://t.co/PZa0NCP3cq#鳥取 pic.twitter.com/FYLqkKqMG9
輸送艦『しもきた』
遠くから見ても相当大きな船であることが分かります。
お好きな方は週末のイベントに行かれてみてはいかがでしょうか。
→鳥取港重要港湾指定50周年記念『鳥取港福(こうふく)フェス』
↓各SNS配信中!フォローしてね!
大阪で開催中の関西大阪万博。毎日ニュースを見ない日がありません。
愛知・上海・関西大阪万博に皆勤で訪れている万博おばあちゃんが鳥取県ブースの応援サポーターに就任されました。
先週末、万博会場にて任命式が行われ、その様子が夕方のニュースで流れました。
こちらから動画をご覧いただけます→「万博おばあちゃん」が強力サポーターに 大阪・関西万博で鳥取県の「砂同盟」をPR
何と、手にはモルタルマジックの作った砂の砂かけ婆が!
\サンドおばあちゃん、爆誕‼️/
— とっとり発!大阪・関西万博便(鳥取県公式) (@tottori_banpak) May 23, 2025
鳥取県が「砂」に関連するパビリオンで万博を盛り上げるために締結した「サンド・アライアンス」
この取り組みにサンドう(賛同)した“万博おばあちゃん”こと山田外美代さんが
“サンドおばあちゃん(sandma)”として加盟国拡大に協力してくださることになりました‼️ pic.twitter.com/M990K6ytYG
鳥取をよろしくお願いします🌠
↓各SNS配信中!フォローしてね!
鳥取市内はピンク色の珍しいタクシーが走っていますが
→ピンクのタクシー!?
↓各SNS配信中!フォローしてね!
この時期になると秘密基地では必ず迷子が発生します。
窓から飛んでいきました。
無事に仲間の元へ戻れますように。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
オープンしたばかりの道の駅ほうじょう。
モルタルマジックの作った看板や売り場ばかりフィーチャーしてしまいましたが、他にも魅力がいっぱい!外観は鳥取県内にはないおしゃれな建物。
おおきなぶどうのオブジェはよく見るとハート型。
記念撮影にぴったりですね🍇
キッズスペースが中にあって、お子さんもリフレッシュできます。
また食に特化していることもあり、ねばりっこを使用したソフトクリームやカレーパン、丼ものなど様々なメニューがあります。
入り口付近に人だかり。
何かと思ったら…すいかキャッチャー!?!?
スイカ型のボールが獲得できたら特産品がもらえるらしいですよ。
今度チャレンジしてみようかなあ。
道の駅ほうじょう→HP
↓各SNS配信中!フォローしてね!