鳥取市河原町のひらお豆腐さんで期間限定のパフェをいただきました!(またアイスを食べている…)稲刈りが終わった田んぼをバックに。
前回は7月に訪れています。→じめじめ吹き飛ぶさっぱり豆乳きなこパフェ
この時はまだ稲も低かったですね。
コーヒーゼリーはぷるんぷるん。
豆乳ソフトは大豆の味がしっかりします。
お豆腐も買って帰りました。
絹豆腐はチーズケーキのような滑らかさ。
いつもそのまま、何もつけずに食べます。何もつけなくても十分おいしい!
お店でお買い物をするとおからを無料でいただけます。
おからは生のままいつものサラダに。
新鮮なおからは生でも食べれるんですよ!
↓各SNS配信中!フォローしてね!
いよいよ今週末に迫った鳥取県手話言語条例制定10周年記念 第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園!
県庁前には手話パフォーマンス甲子園ののぼりが立っています。9/24(日)の本大会はとりぎん文化会館梨花ホールで開催されます。今年は一般観覧もOKになりました!大会の様子はYoutubeでもLIVE配信がありますので、会場に来れない方もぜひ動画をご覧ください。
今年のチラシは現役高校生から公募したデザインです。高校生すごいですね!?😲
記念すべき第10回!
みんなで出場校を応援しましょう👍🌠
大会詳細は公式ホームページにてご確認ください。
→第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園
↓各SNS配信中!フォローしてね!
岩美町に新しいアイスクリーム屋さんができたと聞いて行ってきました!
地元の方に説明すると、岩美駅の前の通りを海方面に突き当りまで進んで左のかどっこと言えば分かりますか?
建物の2階がアイスクリーム屋さんです。色とりどりのアイスクリームが並んでいます。
めちゃくちゃ迷いました(笑)
うさぎの形をしたクッキーがついてきます。かわいい🐇💞まだまだ続く残暑。
岩美の美しい景色を眺めながらいただくアイスは最高です👍
店内にはカウンターもありました。
ソーダフロートのようなドリンクメニューもありますよ。
お店のInstagram→@martys_icecream/
↓各SNS配信中!フォローしてね!
9/12は明治14年に現在の鳥取県が誕生した日です。
そんな鳥取県民の日に合わせて、今週末の9/9・10では県の施設が無料になったり、割引や記念品サービスなどのお得な特典があります。
また鳥取県民の日に合わせてイベントなども開催されていますので詳細は以下をチェックしてみてください。
鳥取県民の日
https://www.pref.tottori.lg.jp/0912/
鳥取県民の日は鳥取の特産品である梨をいただきたいと思います。
↓各SNS配信中!フォローしてね!
9月24日(日)に鳥取県手話言語条例制定10周年記念 第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園が開催されます!
なんと10回目!!
感慨深いですね…
今年はコロカ禍になる前と同じ、会場での開催で一般観覧もOKになっています。
お近くの方はぜひ会場で応援してくださいね👏
→第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園
そして今月はとっとり手話フェス2023と称して、様々なイベントが9/16(土)~24(日)の期間中開催されます。
詳細は特設ページをご覧ください。
→とっとり手話フェス2023
↓各SNS配信中!フォローしてね!
休日に大江の郷リゾートへ行ってきました!
「本当にこの先にお店が?」というような山道をひたすら進むと見えてくるおしゃれな建物が「大江の郷リゾート」です。レストランや喫茶、専門店などが山裾に建てられており、いつ行っても駐車場がいっぱい🚙そしてそのほとんどが県外ナンバー。はるばる県外からようこそ😊
実際に作っている様子をガラスの外から見学することもできます。これはだし巻きをつくっているところ。
大江の郷は卵で有名ですが、そんな大江の郷の卵をふんだんに利用したランチを頂きました。とろーり卵に自分でナイフを入れるオムライス。
味は言わずもがな😋
ランチについてくるスープや総菜にも卵が使われています。
緑に囲まれておいしい食事。
ここでしかできない体験です。
大江の郷リゾート→HP
↓各SNS配信中!フォローしてね!
9/1放送の日本海テレビ『ニュースevery日本海』内にて、『砂シャイン』を特集して頂きました!ずらっと並んだサンシャイン。強そう💪
キン肉マンに登場する悪魔超人サンシャインを砂で作ったということで、鳥取も注目されて一石二鳥✌🎶
キャステム様ありがとうございます。鳥取でも注目度めちゃ高いです👀
見逃した方は日本海テレビ様のホームページに動画がUPされています!日本海テレビが映らない地域の方も見れますのでぜひ📺
動画はこちら👇
『キン肉マンのキャラクターを鳥取の砂で再現! 作中最強クラスの「サンシャイン」がキーホルダーなどとなって登場』
日本海テレビ様のアプリにも掲載されています。
『砂ンシャイン』の詳細はこちら👇
『【キン肉マン】全身が砂からできた超人「サンシャイン」を本当に砂で作ったらこうなった』
↓各SNS配信中!フォローしてね!
まだまだ続く猛暑日🌞
暑い日はやっぱり冷たいものが食べたくなる!ということで鹿野町の田んぼの中のアイス工房さんへ行ってきました。
こちらは以前「橋本牧場」という名前でしたが、お店の名前が「田んぼの中のアイス工房」に変わっています。
地元の牛乳と素材を使用した数種類のジェラート。どれにしようか悩む~!
今回は抹茶とラムレーズンにしました。
ふわっとラムとブランデーが効いていて、ラムレーズン好きにはたまりません。
お店の前はパラソル付きのベンチが設けられているので、外でジェラートを頂くことも可能です。秘密基地から車で5分という近場。
美味しいジェラートで回復✨猛暑も跳ね返すことができそうです👊💨
次はクリームチーズとジャンドゥーヤを注文しよう…
とっとり市で通販もされてます→田んぼの中のアイス工房
↓各SNS配信中!フォローしてね!
8/24放送のBSS山陰放送『テレポート山陰』内で『砂シャイン』をご紹介いただきました!
キン肉マンに登場するキャラクターなので注目度も高いです👀レポーターの方に握られた『砂シャイン』が輝いていました✨
モルタルマジックで製造された『砂シャイン』はこのあと、広島のキャステム様のところで仕上げの着色をされてみなさまのお手元に届きます。
たくさんの方にお届けできるよう頑張って製造中です💪
BSS山陰放送様ありがとうございました!
『砂ンシャイン』の詳細はこちら👇
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000035017.html
『【キン肉マン】全身が砂からできた超人「サンシャイン」を本当に砂で作ったらこうなった』
↓各SNS配信中!フォローしてね!
キャステム様からのご依頼で製作した『砂ンシャイン』を、先日BSS山陰放送様に取材していただきました。
その時の様子が本日夕方のテレポート山陰内で放送されます!
山陰のみなさまぜひご覧ください😉『砂ンシャイン』の詳細はこちら👇
『【キン肉マン】全身が砂からできた超人「サンシャイン」を本当に砂で作ったらこうなった』
※放送内容は変更になる場合があります
↓各SNS配信中!フォローしてね!
第二回 鷲峰山麓ハーフマラソンが11月に開催されます!チラシをいただきました。
鹿野町と気高町をまたぐコースを秋の景色を楽しみながら走れます🏃
エントリーは今月末まで!
ランナーのみなさまはぜひ💛
大会ホームページは→こちら
第59回鳥取しゃんしゃん祭が8/13~15の三日間開催されます!
無観客開催や場所を制限しての開催など、これまで制限されてきたお祭りですがやっと!本来の賑わいが戻ってまいります!
第59回鳥取しゃんしゃん祭は、8/13(日)前夜祭、8/14(月)一斉傘踊り、8/15(火)市民納涼花火大会の3日間開催。14日の一斉傘踊りは4年ぶりの市街地開催!鳥取の誇る一斉美が市街地に帰ってきます。また、市民納涼花火大会も4年ぶりに開催🎆夏の夜空を彩ります✨3日間、鳥取の夏をお楽しみください☺️ pic.twitter.com/p7eB1Kb3i1
— 鳥取市観光コンベンション協会 (@tottori_kankou) July 28, 2023
特に8/14(月)の一斉傘踊りは圧巻。
鳥取駅前の通りがしゃんしゃん傘で埋まります。
お天気が心配ですが開催されるかどうかは電話でも確認できるみたいですよ。
【第59回鳥取しゃんしゃん祭、雨天時の開催に関するお問い合わせ先について】
— 鳥取市観光コンベンション協会 (@tottori_kankou) August 9, 2023
8/13・8/14<前夜祭・一斉傘踊り>…050-3665-9650(自動音声案内)
8/15<市民納涼花火大会>…050-3665-1339(自動音声案内)
※全日、午前10時より案内が流れます。お掛け間違えのないようご注意ください。 https://t.co/5YXFnaxBGt
駅前には今年も大きなしゃんしゃん傘が設置されています※写真は過去のもの
8/15は4年ぶりの市民納涼花火大会です🎆
楽しみですね😊
お祭りの詳細はこちら→第59回鳥取しゃんしゃん祭
↓各SNS配信中!フォローしてね!