![]() |
鳥取マラソン2025 大会の完走メダルと入賞メダルの製作を担当いたしました。中には砂メダルが欲しくて大会参加を決めたという方も。>>詳細記事 |
![]() |
全日本社会人バドミントン選手権大会 大会記念品 第67回全日本社会人バドミントン選手権大会が鳥取県東部で開催されました。大会記念品の砂の楯を製作致しました。鳥取大会にぴったりな記念品です。>>詳細記事 |
![]() |
古代エジプト美術館展 会場限定グッズ 鳥取県立博物館で開催された「古代エジプト美術館展」の鳥取会場限定グッズを作成いたしました。メインビジュアルにもなっているミイラマスクの砂マグネットです。>>詳細記事 |
![]() |
コアラの黒ぶた・コアラの西郷隆盛 鹿児島・桜島の火山灰を使用した鹿児島を代表するモチーフを取り入れた可愛らしいマグネットです。>>詳細記事 |
![]() |
幸福のカピバラ限定ver. 静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園様でオリジナルパッケージver.のカピバラです。外国人の方にも受け入れられるよう、パッケージを和風のデザインにしました。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取マラソン完走記念品「砂の楯」 鳥取マラソン2023オンラインの参加者の方へ贈られる記念品の製作を担当しました。重みと厚みがあり、存在感がある砂の楯です。単独で立ちますので色んなところに飾って頂きたい記念品です。
|
![]() |
ペット用お骨壺「砂丘の夢」 やくおうじ様よりご依頼いただき、ペット用のお骨壺が完成しました。大切な家族だから、いつまでも…飼い主さんの心にそっと寄り添うアイテムを目指しました。>>ワンちゃんネコちゃん >>ハムスター >>お星さま >>ワンちゃんネコちゃん②
|
![]() |
中四国臨床工学会 受賞楯 第13回中四国臨床工学会が米子にて開催され、鳥取らしい受賞楯の製作をご依頼頂きました。砂で作った版とアクリル、違う素材を組み合わせた楯です。光の当たる強さや角度によって、様々な表情を見せてくれます。>>詳細記事 |
![]() |
全国少年消防クラブ交流大会 大会記念楯 「令和5年度 全国少年消防クラブ交流大会」が米子市で開催されました。大会参加者へ配布される記念楯の製作を担当いたしました。記念楯を見るたび、鳥取での出来事を思い出して頂けたら幸いです。>>詳細記事 |
![]() |
大型クルーズ船ウェルカム砂オブジェ 鳥取港へ寄港する大型クルーズ船のウェルカム砂オブジェを製作致しました。船の部分は着脱可能で、複数の大型船が寄港しても対応可能となっております。移動式となっており、オブジェの前で写真を撮って頂けます。>>詳細記事 |
![]() |
縁結びお守り 寿製菓さまよりご依頼いただき、因幡の白うさぎの縁結びお守りを製作させて頂きました。山陰銘菓 因幡の白うさぎをイメージした形です。>>詳細記事 |
![]() |
ウ軽石 福井県の宝木(たからぎ)石材様よりご依頼をいただき、軽石を固めて作った「ウ軽石」の製作をお手伝いさせていただきました。素晴らしいアイディア商品です。>>詳細記事 |
![]() |
浜坂小学校創立50周年記念品 創立50周年記念品をご依頼いただき作製しました。鳥取砂丘から一番近い小学校ということもあり、砂丘の砂(国立公園外)を使用した記念品が完成しました。学校の顔である校章も立体的に表現されています。>>詳細記事 |
![]() |
とっとりのらくだ ~砂で出来たリサ・ラーソン~ 株式会社トンカチ様よりお声がけいただき、このたび世界的に有名な陶芸家でありデザイナーでもあるリサ・ラーソンの1970年代の作品「KAMEL」を砂で立体化しました。 |
![]() |
鳳凰旅行者様ご来県記念品 台湾・台北の鳳凰旅行社の林怡君(リン イージュン)様がご来県され、平井知事と面談を行いました。ご来県記念に記念楯が贈呈されました。とても喜んでいただき光栄です。>>詳細記事
|
![]() |
沖縄 軽石シーサー 沖縄に漂着した軽石を有効活用しようと立ち上がったプロジェクトから誕生したシーサーのマグネットです。売り上げの10%は軽石問題で困っている団体や企業に寄付されます。サステナブルなこの活動を多くのメディアで取り上げて頂きました。>>プロジェクト詳細 |
![]() |
森翔平選手贈呈記念楯「砂の楯」 プロ野球広島東洋カープ入団の森翔平選手(鳥取市出身)が鳥取市長を表敬訪問されました。贈呈品の砂の楯を製作させて頂きました。光の角度や強さによって砂に影が落ち、面白い表情を魅せてくれる楯です。>>詳細記事 |
![]() |
麒麟獅子アルコールディスペンサー ご依頼を受け、麒麟獅子のアルコールディスペンサーを製作致しました。麒麟のまちらしいアルコールディスペンサーでコロナ対策のお手伝いをいたします。>>詳細記事 |
![]() |
砂の額縁 ご依頼を受け、表彰状を入れる額縁を砂で製作致しました。 砂で出来てますと言われるとびっくりしてしまいそうなほどナチュラルな仕上がりです。>>詳細記事 |
![]() |
風紋カウンター ダイハツ鳥取千代水店様が店舗をリニューアルされることに伴い、店内のカウンター前に鳥取砂丘の砂(国立公園外)で風紋を施しました。>>詳細記事 |
![]() |
県スポーツ最高栄冠賞かえるメダル オリンピックボクシング女子で金メダルを獲得した入江聖奈選手へ「県民栄誉賞」と、金メダル獲得に併せて新設された「県スポーツ最高栄冠賞」の授与式が開催され、“砂丘色”の砂メダルが贈呈されました。入江選手が大好きなカエルがデザインされたメダルです。>>詳細記事 |
![]() |
因幡の白うさぎノベルティ 寿製菓さまの「因幡の白うさぎ」がメルカリ主催の「インディーズ土産全国デビューへの道」で見事1位になったことを記念して、うさぎのノベルティを製作させて頂きました。>>詳細記事 |
![]() |
プリンス徳川プロジェクト×アロマリーフ プリンス徳川プロジェクト様よりご依頼を受け、コーヒーの出しがらを使用したアロマディフューザー を製作いたしました。お好みでお好みでアロマオイルを数滴垂らして使用します。電気も火も使わないので、小さなお子様がいるご家庭でも安心してご使用いただけます。>>詳細記事 |
![]() |
周年記念トロフィー 企業様の周年記念に贈るトロフィーを、鳥取砂丘の砂(国立公園外)を使用し製作致しました。砂の質感と別素材の質感が調和する面白い仕上がりになりました。>>詳細記事 |
![]() |
ご当地アルコールディスペンサー 南あわじ市にある観光施設「道の駅うずしお」様に設置されたアルコールディスペンサー。素材はなんと”玉ねぎの皮”が使用されています!淡路島の特産品を使用した、ご当地ならではのアルコールディスペンサーが完成しました。>>詳細記事 |
![]() |
妖怪アルコールディスペンサー 水木しげるロードの妖怪工房様前に設置されたアルコールディスペンサー。迫力のある見た目で、素材はもちろん鳥取砂丘の砂(国立公園外)が使用されています。水木しげるロードに相応しいアルコールディスペンサーになりました。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取マラソン2020完走メダル コロナウイルス感染拡大により大会は中止となってしまいましたが、後日参加者の元へ完走メダルが郵送されました。幻のメダルなので記念に大切にしていただけると幸いです。また鳥取でお会いしましょう。>>詳細記事 |
![]() |
山縣亮太選手 日本新記録樹立 記念楯 鳥取市のヤマタスポーツパークにて、山縣亮太選手が男子100メートル決勝で日本新記録となる9秒95を記録したことを記念し、ご依頼をいただき記念楯を製作致しました。風を切って走る山縣選手をシルエットで表現し、9.95の数字が際立つデザインにしました。素材はもちろん鳥取砂丘の砂(国立公園外)です。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取駅前モニュメント 鳥取駅の北口に新たなモニュメントが誕生しました。使用されているのは鳥取砂丘の砂(国立公園外)です。モルタルマジックもモニュメントの製作に携わらせて頂きました。夜はライトアップもされます。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取砂丘ジオラマ 「プリン専門店 Totto PURIN」様に鳥取砂丘のジオラマを設置させて頂きました。お店で買ったプリンをジオラマに乗せて写真を撮ると、砂丘で撮った風の写真が撮れます。>>詳細記事
|
![]() |
すなださん(砂製かぶり物) 砂のルネッサンス公式キャラクター「すなださん」のかぶり物を砂丘の砂で作りました。目の部分はメッシュで仕上げており、内側から外が見えます。>>詳細記事 |
![]() |
アルコールディスペンサー(ラクダ) 鳥取青年会議所様からのご依頼で砂丘フレンド様入口に砂で作ったラクダのアルコールディスペンサーを設置させて頂きました。らくだの口に手をかざすとアルコール消毒液が自動でシュっと出てきます。鳥取らしい感染対策です。>>詳細記事 |
![]() |
岳南電車newカラー 静岡県を走る岳南電車様のストラップ&マグネットにグリーンとオレンジを新色で追加しました。>>詳細記事 |
![]() |
黒たまごの妖精マグネット-大涌谷 大涌谷で展開中の黒たまごの妖精シリーズから、マグネットの新商品が販売中です。実際に販売されている黒たまごの包装紙をイメージして、パッケージには茶色いクラフト紙を使用しています。>>詳細記事 |
![]() |
火山灰マグネット 桜島の火山灰を固めてマグネットを製作。シンプルな作りで灰の質感はそのまま。お土産にもぴったりです。>>詳細記事 |
![]() |
持ち帰り富士山マグネット 富士山の土を使用した、お土産にほどよいサイズのマグネットを作りました。マグネットのサイズは縦が4cm程度。旅行カバンの中でもかさばらないサイズです👌>>詳細記事 |
![]() |
鎌倉 長谷寺・なごみ地蔵 鎌倉の長谷寺観光の目玉のひとつであるなごみ地蔵を、湘南の砂で製作しました。手のひらで包めるサイズ感。別売りの台座に乗せることで、お寺のなごみ地蔵を再現できます。>>詳細記事 |
![]() |
えんとつ町のプペル 砂レリーフ えんとつ町のプペル 光る絵本と光る砂丘展が鳥取砂丘で開催されました。開催を記念して、表紙のイラストを元にした砂のレリーフを作製しました。>>詳細記事 |
![]() |
千里浜の砂プロジェクト 日本で唯一ドライブができる砂浜、石川県羽咋市の千里浜の砂を使用した商品を製作しました。石川県でもモアイ推し!千里浜の妖精も販売されます。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取砂のルネッサンス2019 鳥取砂のルネッサンス2019が鳥取駅前風紋広場で開催されました。毎年恒例の砂像コンテストで優勝チームに贈呈される楯を製作いたしました。>>詳細記事
|
![]() |
大仏マグネット まるで落雁のような可愛らしさ。マグネットがついているので実用的です。小さくてもお顔の造形は細かく作られています。パッケージもありがたみがあるデザインです。青と赤の2種類。>>詳細記事
|
![]() |
大仏フィギュア(大) 湘南の砂を固めて大仏のフィギュアを作りました。なかなかずっしりとしていますが、お顔はおだやか。砂・金・銀の3種類です。>>詳細記事 |
![]() |
第4回 鳥取砂丘トライアスロン大会2019 砂の楯 第4回 鳥取砂丘トライアスロン大会2019が6/16(日)開催されました。入賞者に贈られる砂の楯を製作いたしました。鳥取大会らしく鳥取砂丘の砂(国立公園外)で作られています。>>詳細記事 |
![]() |
招きブタ 招き猫…ではなく招きブタ!世界では幸福の象徴とされるブタ。ご利益がありそうな商品になりました。ケースのまま飾ってもGOOD!>>詳細記事 |
![]() |
幸福のブタマグネット(目玉) 幸福のブタマグネットの新商品です。キョロキョロ動く目が楽しい商品です。いろんなところにくっつけて遊んでください。>>詳細記事
|
![]() |
ミニ富士山 富士山の土で作ったミニ富士山。富士山の土で作られており、お土産にぴったり。富士山の土プロジェクトの中で一番人気です。外国の方にも喜ばれます。全部で4種類。>>詳細記事 |
![]() |
江ノ電300形マグネット 江の島を走る江ノ電をイメージしてマグネットを作りました。素材は江の島の砂でできています。江の島らしいお土産ができました。>>詳細記事
|
![]() |
江の島の妖精(マグネット) 湘南の砂を固めて作った「江ノ島の妖精(マグネット)」。江の島の観光名所であるシーキャンドルをイメージしています。全部で3種類。お気に入りを見つけて飾ってくださいね。>>詳細記事 |
![]() |
第42回 姫路市・鳥取市姉妹都市 親善スポーツ交歓大会記念品 5/26(日)に開催された第42回 姫路市・鳥取市姉妹都市 親善スポーツ交歓大会の記念品をご依頼いただきました。通常の商品(モアイタイル25)に熨斗を巻いたものです。記念品のご相談も承ります。>>詳細記事 |
![]() |
カキの妖精(マグネット) 広島県産カキの貝がらをリサイクルして新商品「カキの妖精(マグネット)」を作りました。不要なものをお土産に転換することで、地元にも観光客にも嬉しい好循環を生み出します。もちろん自分用で購入してもOK!全部で3種類。>>詳細記事 |
![]() |
第2回 強肩王決定戦ノベルティ 2018年11/3(土)に鳥取市布施のコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパークにて第2回 強肩王決定戦が開催されました。会場で配布されるノベルティ、ハチマキを巻いた特注仕様のモアイの製造を担当させていただきました。>>詳細記事
|
![]() |
富士山マグネット 富士山の土で作った富士山マグネットです。小さくてお土産にもぴったり。色は3種類。外国の方へのお土産にしても喜んでいただけます。>>商品詳細
|
![]() |
幸福のブタ マグネット 幸福のブタシリーズから使いやすくてかわいいマグネットの登場です。黒と金の2種類あります。桜島の火山灰で作られているのでお土産にもぴったりです。>>商品詳細
|
![]() |
CO・OP共済 「コーすけ」ノベルティ CO・OP共済さまのゆるキャラ「コーすけ」のノベルティの製作をさせて頂きました。ご当地コーすけの鳥取県ver.は鳥取砂丘の砂(国立公園外)を使用した、らくだに乗ったコーすけのフォトスタンドです。ご当地感満載のフォトスタンドができました。>>詳細記事 |
![]() |
しまね海洋館アクアス シロイルカグッズ 島根県の特産品しじみの貝殻をリサイクルし、シロイルカのグッズを製作しました。お土産にも喜ばれそうなケースに入った「シロイルカの妖精」と、思い出をいつまでも飾っておける「シロイルカフォトスタンド」は、島根県浜田市のしまね海洋館アクアス様で販売中です。>>詳細記事 |
![]() |
ちびまる子ちゃんランド色付け体験(常時) 2018年4月より、静岡市のエスパルスドリームプラザ内ちびまる子ちゃんランドにて富士山の土で作ったちびまる子ちゃんのマグネットの色付けが常時体験できるようになりました。体験コーナーでどなたでも参加可能です。>>詳細記事 |
![]() |
大室山開運お守り(ストラップ) 伊東市の天然記念物・大室山の土を使ったストラップができました!健康・金運・開運あなたはどれを選ぶ!?大室山早速山頂売店で取り扱い中です。>>詳細記事 |
![]() |
黒たまごの妖精-マグネット 大涌谷限定商品黒たまごの妖精のマグネットver. 箱根ロープウェイ大涌谷駅売店にて限定商品です。>>詳細記事
|
![]() |
読者プレゼント「ケロロモアイ」 角川コミックス・エース「ケロロ軍曹 29巻」発売を記念して、南三陸の砂を使用して作った「ケロロモアイ」の製造を担当致しました。抽選で201名の読者へプレゼントされます。>>詳細記事 |
![]() |
ダサいいね!大賞 鷹の爪吉田くん砂レリーフ フジテレビで放送の「ダサいいね!大賞」でモルタルマジックの鳥取砂丘モアイが紹介されました。番組とのコラボ企画でオリジナルグッズを作りました!鳥取砂丘の砂(国立公園外)から誕生したその名も“鳥取犬”。鷹の爪の吉田君がスフィンクスになってます。>>詳細記事
|
![]() |
2020年オリンピックに向けて 鳥取県で2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、ジャマイカの選手が鳥取県で事前キャンプをするための締結が行われました。ジャマイカから来鳥された関係者の方へお土産に渡すための砂のレリーフの製造をご依頼頂きました。>>詳細記事
|
![]() |
ホタテの妖精 大量に破棄されるホタテの貝殻から誕生した「ホタテの妖精」。株式会社シエルック様とビジネスパートーナーとなり、青森県などで販売を開始しています。>>詳細記事
|
![]() |
アロハカーニバル2017記念楯 アロハカーニバル2017が湯梨浜町で開催されました。毎年恒例のグルメ部門で優勝されたお店に贈る優勝楯と、今年初開催のフォトコンテスト優勝者に贈る優勝楯を製作させていただきました。>>詳細記事 |
![]() |
2017清州工芸ビエンナーレ 国際総合芸術展示会「2017清州工芸ビエンナーレ」が9韓国中部の清州市(チョンジュシ)で開幕されました。清州市と鳥取市は1990年より姉妹都市提携を結んでおり、様々な交流を行ってきたご縁もあり鳥取市ブースの一角にモルタルマジック製の砂で出来たオブジェが展示されました。>>詳細記事
|
![]() |
祈りの鶴 世界中から平和への祈りを込め広島に送られた折り鶴を、お焚き上げした際に生まれる灰を使用し、新たに立体的な折り鶴を誕生させました。>>詳細記事 |
![]() |
幸福のカピバラ 天然記念物・大室山の土で作った“幸福のカピバラ”が伊豆シャボテン動物公園様で発売中です。パッケージではてぬぐいを頭に乗せて温泉に入ってる風のカピバラがとても可愛らしいです。“持ち帰り大室山”と同じく大室山山頂の改修工事により残土として出たスコリアを活用して製造しています。天然記念物なので普段は土を持ち出すことは禁止されているため、貴重な商品となっております!>>詳細記事 |
![]() |
砂丘の妖精 鳥取砂丘の砂から誕生した“砂丘の妖精”。目がいろんな方向へ動きます。仲間をたくさん集めて並べてください。>>商品詳細
|
![]() |
清和中学校セイワローフォトスタンド 広島市安佐北区の広島市立清和中学校に昨年春まで勤められていた先生よりご依頼を頂戴し、生徒考案キャラクター“セイワロー”のフォトスタンドを制作させて頂きました。パッケージには思い出の詰まった学校風景。素敵に仕上がりました。>>詳細記事 |
![]() |
田上小学校創立140周年記念品 鹿児島市立田上小学校様の創立140周年を記念して、記念品の制作を担当致しました。田上小学校には開校当時に西郷隆盛が書いたとされる門札が今でも校長室に飾られています。>>詳細記事 |
![]() |
瀧本美織さんへ誕生日プレゼント とっとりふるさと大使に任命された俳優の瀧本美織さんへ、砂でできた砂時計の誕生日プレゼントが贈られました。>>詳細記事 |
![]() |
イワトビちゃんストラップ&フォトスタンド テレビアニメFree!(©おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶高校水泳部ES)に出てくるマスコットキャラクター「イワトビちゃん」を有限会社 サンテック様のご依頼によりストラップとフォトスタンドにて制作させていただきました。>>詳細記事 |
![]() |
富士山"土"プロジェクト 日本と言えばやはり富士山。みんなから愛される富士山をもっともっと愛してもらいたい!普段の生活でも富士山を身近に感じて頂くことが出来るプロジェクトの始まりです。富士山の貴重な土を使って作られたお土産たち。雄大な富士山の大地があなたを見守り続けます。>>詳細記事一覧 |
![]() |
山野愛子ジェーンさん来県記念品 先月鳥取県あいサポート大使の美容家・山野愛子ジェーンさんが来県されました。来県記念として鳥取砂丘の砂(国立公園外)を使用して記念品を制作させていただきました。山野愛子さんの「愛」が大きく入っています。>>詳細記事
|
![]() |
writtenafterwards2016-17秋冬コレクション ファッションデザイナー山縣良和さんが手掛ける「リトゥンアフターワーズ2016-17秋冬コレクション」とコラボレーション。女優の小松菜奈さん着用の砂のドレスは登場した瞬間会場全体を驚きの渦へ。世界中のメディアで取り上げられました。>>詳細記事 |
![]() |
第46回星雲賞授与式 副賞記念盾 米子市で開催された第54回日本SF大会内にて、第46回星雲賞授与式が行われました。優れたSF作品に贈られるこちらの賞、副賞の盾を製作させて頂きました。鳥取砂丘の砂(国立公園外)で作られた鳥取ならではの記念品が完成しました。>>詳細記事 |
![]() |
たるたるストラップ 鹿児島県垂水市のゆるきゃら“たるたる”のストラップを製作しました。使用している火山灰は垂水市から採取したもの。垂水市限定商品です。>>商品詳細 |
![]() |
わが灰(くまモン版) 熊本県阿蘇山の火山灰を使用してくまモンを作りました。 |
![]() |
「敬天愛人」火山灰色紙 こちらのカフェは西郷隆盛のひ孫にあたる西郷隆夫さんと、隆盛の妻・イトの父のやしゃごにあたる若松宏さんが開いたカフェ「K10カフェ」。こちらのカフェ限定オリジナル商品の色紙を作製いたしました。色紙には西郷隆夫さんの直筆の書、自画像部分は桜島の火山灰を特殊な方法で紙に転写しています。>>詳細記事
|
![]() |
道の駅霧島 神話の里公園ポッポ号キーホルダー 園内を走るポッポ号を桜島の火山灰を使用し、キーホルダーにしました。道の駅霧島 神話の里公園様限定のオリジナル商品です。>>詳細記事 |
![]() |
桜島火山灰製のぼり土台 桜島の火山灰を使用して作ったのぼりの土台は、桜島をリアルに再現した形になっています。噴火口までリアルに再現された土台は鹿児島市内の市が管理している施設に置かせて頂いています。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取県産和牛肉PRマスコット「とりモー」 鳥取県和牛をPRするマスコットキャラクターとりモーの記念品を製作させて頂きました。台座に鎮座し、ゴールドのプレートも貼り付けられ、いつもよりちょっと特別な記念品になりました。こちらのとりモーは鳥取県産牛肉販売協議会様が主催する「鳥取和牛ミーティング」に記念品として配布されました。 >>詳細記事 |
![]() |
だいやぁ☆もんどオリジナルストラップ 鳥取県のご当地アイドルだいやぁ☆もんどとのコラボ商品。メンバーのカナコちゃん(ピンク)、ハルヒちゃん(黄)、ユリナちゃん(青)それぞれのイメージカラーで、ダイヤモンド型のモアイになっています。>>詳細記事
|
![]() |
ウルトラマン:鳥取砂丘砂ver、桜島火山灰ver 子供から大人まで大人気のウルトラマンを鳥取砂丘の砂(国立公園外)&桜島の火山灰でフィギュア化!お馴染みのポーズでデフォルメされた形が可愛らしい商品です。>>商品詳細 |
![]() |
ミニペコちゃん:鳥取砂丘砂ver、桜島火山灰ver 不二家のペコちゃんシリーズ第2弾。愛くるしいポーズと手のひらにすっぽり収まる大きさ。鹿児島県、桜島の火山灰で作ったverもあります。>>商品詳細 |
![]() |
湯梨浜町誕生10周年記念モニュメント 湯梨浜町が誕生して10周年を記念するモニュメントの作製をいたしました。除幕式にはブラザー・トムさんもゲスト出演され、生歌を披露。会場はハワイアンな空気に包まれました。>>詳細記事 |
![]() |
ディスクアロマ リーフ オリジナルノベルティ(山陰合同銀行様) 山陰合同銀行様よりご依頼いただきディスクアロマ リーフを、オリジナルデザインのパッケージで梱包し、アロマオイルの入った小瓶2つ付きのノベルティを作成いたしました。(オイルは赤松産業様にご協力いただきました)>>詳細記事 |
![]() |
ディスクアロマ リーフ ノベルティ商品 「デスクアロマ リーフ」をノベルティ商品としてご依頼いただきました。お店にお越しいただいたお客様へ配られました。>>商品詳細 |
![]() |
ディスクアロマ リーフ 「デスクアロマ リーフ」は手軽に香りをを楽しむアロマディフューザーです。電気も火も使わず、安心してゆっくり芳香浴をお楽しみ頂けます。一つ一つ丁寧に手作りされた「デスクアロマ リーフ」は原材料にリサイクルしたコーヒー豆を使用しているため、保水性に優れ香りが持続します。>>商品詳細 |
![]() |
天空の城 竹田城カードスタンド 天空の城 竹田城をイメージしたカードスタンドができました。スタンドにはパワースポットの鏡石を再現した部分も。。。登山証明書をはさんだり、買ったポストカードをはさんだり、自分で撮った写真をはさむことができます>>詳細記事 |
![]() |
砂のフィギュア(ペコちゃん) 子供から大人まで大人気!誰もが知っている不二家のキャラクター、ペコちゃんが鳥取砂丘の砂(国立公園外)を使用したフィギュアになりました。丸みを帯びた形がとても可愛らしい、手のひらにすっぽり収まるサイズのフィギュアです。>>商品ページ |
![]() |
ネギマン 砂フィギュア 鳥取県米子市に突如現れた謎の生命体ネギマン。敵か見方か!誰にもわからない!?!?話題のネギマンを砂のフィギュアにしちゃいました。かわいくデフォルメされたネギマンは、ご本人もお気に入りの様子!?>>商品ページ |
![]() |
天空の城 竹田城、鏡石ストラップ 「天空の城」また「日本のマチュピチュ」とも呼ばれ、今や人気の観光スポットとなった兵庫県朝来市「竹田城」。そんな竹田城のパワースポット、触れると願いが叶うとされている”鏡石”をストラップにしました。金運上昇、恋愛成就、健康祈願。あなたはどれにする?>>詳細記事 |
![]() |
栄光のチャレンジャー賞記念品(自転車) 鳥取県出身の方へ送られる栄光のチャレンジャー賞記念品を製作させて頂きました。県内2人目の受賞者は加藤彰さんです。加藤さんが世界一周で共にした相棒の自転車を鳥取砂丘の砂(国立公園外)で再現しました。背景には吉田さんの写真をアクリル板に挟んでいます。>>詳細記事 |
![]() |
鳥取県厚生事業団 すずかけ サイン&オブジェ 本物そっくりに作られた木は近くに行って確認しないと偽者だと分からない線密な作り。モルタル造形のすばらしさを教えてくれるサイン兼オブジェです。>>詳細記事 |
![]() |
栄光のチャレンジャー賞記念品(リヤカー) リヤカーで世界一周を果たした鳥取県出身の吉田正仁さんの帰鳥に伴い、記念を製作させて頂きました。鳥取砂丘の砂(国立公園外)で細かい部分まで見事に再現されたリヤカーに、背景には吉田さんの写真をアクリル板に挟んでいます。>>詳細記事 |
![]() |
袁文英さん記念品 香港の袁文英さんが鳥取県の国際観光大使に任命されることになり、記念品の作成させて頂きました。高さ約30cm。完成品はアクリル製のショーケースに入れてお渡ししました。ぼこぼこした表面には鳥取砂丘の砂(国立公園外)が使われています。鳥取県ならではの記念品です。>>詳細記事 |
![]() |
イシダム 石破茂幹事長+ガ●ダム=イシダムをご本人にプレゼントしてきました。精巧な作り、そしてそっくりな顔に石破茂幹事長もびっくり。石破茂幹事長公認商品となりました。>>詳細記事 |
![]() |
ウェイディングメモリアルプレート ご結婚のお祝いのプレートを製作しました。真ん中のハートはカラー砂を固め、「HAPPY WEDDING」の文字はキラキラしたプラスチック素材のパーツを後から貼り付けました。>>詳細記事
|
![]() |
智頭急行恋山形駅 ハート型モニュメント 鳥取県智頭町の恋山形駅が、駅名にちなんで駅舎からベンチからピンクに変身しました!駅構内に設置されている、巨大ハート型のモニュメントの製作を担当させて頂きました。ハート型は少しくぼんでいて、願い事をかいた絵馬をはめてお願い完了です。 |
![]() |
妖怪砂フィギュア 約7cm前後の高さでとても精巧に作られた砂のフィギュア。立体的で細かな造形は見る人全てが驚きを隠せません。国民的人気キャラクターを鳥取県ならではの素材で作りました。>>商品詳細ページ
|
![]() |
日韓友好交流公園「風の丘」オブジェ 「恋人の聖地」に認定されている琴浦町赤碕にある「風の丘」公園にオブジェを製作させて頂きました。色は地中海、真ん中の球体は真珠をイメージしています。365日のどこかで陰がハートになる瞬間がある軌跡のオブジェです。>>詳細記事 |
![]() |
カウィーグッズ(大山乳業農業共同組合様) 大山乳業農業協同組合様とのコラボレーション商品です。マスコットキャラクターのカウィーのストラップ、マグネット、カードスタンド、フィギュアを砂で作製しました。大山まきばみるくの里様で取り扱い中です。>詳細記事 |
![]() |
サンドフラワーアレンジメント プレゼント用の小さな花のオブジェを作りました。自由な形が砂で作れるようになりました。砂で出来たとは思えない、薄い曲線が美しいバラは枯れる心配がなく、プレゼントに喜ばれます。>詳細記事 |
![]() |
うつろひカフェ+茶ろんもも様記念レリーフ 仙台市のうつろひカフェ+茶ろんもも様の10周年記念レリーフの制作をご依頼頂きました。お店のロゴや店名など細めのところもばっちり再現されています。サプライズプレゼントで店主様にもとても喜んでいただけました。>詳細記事
|
![]() |
ミササラドンストラップ 三朝温泉のゆるキャラ「ミササラドン」のストラップ。ぽっけのチビラドンなど細かいところまで砂で再現。可愛く仕上がりました。日本海新聞でも紹介して頂きました。>詳細記事 |
![]() |
トリピー 砂レリーフ 鳥取県の大人気ゆるキャラ®”トリピー”が半立体のレリーフになりました!鳥取砂丘モアイとの夢のコラボレーションも!?!?立体的に作られたレリーフは、細かい部分も全て砂で再現されています。商品ページ>トリピー砂レリーフ >トリピーだでぇ~砂レリーフ(おまけ付) |
![]() |
「名探偵コナン」砂のモニュメント 世界初!国民的人気キャラクター「名探偵コナン」の主人公、江戸川コナン君を、砂で製作したモニュメントです。リアルな表情と立体感は、まるでテレビから飛び出してきたみたい!!千葉の幕張メッセで開催された「アニメ コンテンツ エキスポ 2012」鳥取県ブース出展作品。 |
![]() |
ゲ~砂と妖怪 鳥取の愛が詰まった砂と、鳥取県が誇る国民的キャラクター、「ゲゲゲの鬼太郎」が夢のコラボレーション!!鬼太郎ファミリーがちょこんと乗った可愛らしいデザインです。小振りサイズでお土産に最適!全部で7タイプ。 |
![]() |
ゲゲゲ~砂と妖怪 鳥取の愛が詰まった砂と、鳥取県が誇る国民的キャラクター、「ゲゲゲの鬼太郎」が夢のコラボレーション!! |
![]() |
orz アスキーアートの”orz”を砂で作りました!ユニークたっぷりな商品は注目の的…!? |
![]() |
すなもじ 砂製のチャンネル文字。A~Zまで揃っており、ご自由な組み合わせで様々な使い方を楽しんで頂けます♪ |
![]() |
チャンネル文字(モルタル製) A~Zまで作られたチャンネル文字。ご自由な組み合わせでいろんな使い方が可能です。モルタル製なので屋外でも使用可。 |